織田信成 Nobunari Oda
2013-2014 Exhibition
Music:Hans Zimmer
Choreo:Lori Nichol
2013/2014 ISUグランプリシリーズ第2戦 スケートカナダ(セントジョン)
ISU GP Skate Canada International 2013
男子シングルFSジャッジスコア
MEN FREE SKATING JUDGES DETAILS PER SKATER
フィギュア男子 羽生2位・織田3位
[NHK News 2013/10/27 11:02]
フィギュアスケート、グランプリシリーズの第2戦、カナダ大会は26日、男子シングル後半のフリーの演技が行われ、18歳の羽生結弦選手が2位、織田信成選手が3位に入りました。
カナダ大会には、日本から3人の選手が出場し、前半のショートプログラムで織田選手が2位、羽生選手が3位、無良崇人選手が5位につけて、26日のフリーに臨みました。
このうち羽生選手は冒頭の難度の高い4回転ジャンプで転倒しましたが、次の得意の4回転ジャンプはバランスを崩したものの、成功させました。
羽生選手はこのあともジャンプにミスが出ましたが、2日間の合計で234.80をマークし、織田選手を抜いて2位になりました。
一方の織田選手は、4回転ジャンプを決められなかったうえ、演技後半の3回転ジャンプで転倒し、合計233.00で3位でした。
無良選手は10位でした。優勝は世界選手権で3連覇中のカナダのパトリック・チャン選手で、262.03の得点でした。
織田、シンクロ参考に表現力アップだ!/フィギュア
[サンケイスポーツ 2013/10/29 07:00]
【セントジョン(カナダ)27日(日本時間28日)】フィギュアスケートのGPシリーズ第2戦スケートカナダは上位選手によるエキシビションが行われた。男子3位の織田信成(26)=関大大学院=は、表現力アップのためにシンクロナイズドスイミングを参考にしていることを明らかにした。
「シンクロの選手は、苦しいときこそ笑う練習をしている。自分もそうなれるようにしたい」。振付師のローリー・ニコル氏からも、フリーの『ウィリアム・テル序曲』で演技終盤のステップでは笑顔を強調することも説かれていた。コミカルな演技に笑顔を生かし、第4戦NHK杯(東京)へ出陣する。