高橋大輔 「ここから気合を入れないと」 GPS スケートアメリカ 2013-2014 SP バイオリンのためのソナチネ

高橋大輔 Daisuke Takahashi

2013-2014 Short program

[バイオリンのためのソナチネ Sonatina for Violin in C-sharp minor]

Choreo:Kenji Miyamoto

2013/2014 ISU Grand Prix of Figure Skating/Hilton HHonors Skate America(Detroit)

公式結果 > ISU GP Hilton HHonors Skate America 2013

男子シングル ジャッジスコア

【フィギュア】町田、2度の4回転決めGP2勝目

[スポーツ報知 2013/10/20 09:59]

◆フィギュアスケート GPシリーズ第1戦 スケートアメリカ第2日(19日、米デトロイト) 男子は町田樹(たつき、23)=関大=がショートプログラム(SP)フリーともに1位の合計265・38点で昨季の中国杯に続くGP2勝目を挙げた。フリーで2度の4回転トーループを決め、174・20点を出した。

アダム・リッポン(米国)が合計241・24点で2位。昨季のGPファイナル王者の高橋大輔(27)=関大大学院=が236・21点で4位、小塚崇彦(24)=トヨタ自動車=が230・95点で6位だった。

◆町田 樹(まちだ・たつき)広島県で育ち、岡山・倉敷翠松高時代の06年全日本ジュニア選手権で優勝。シニアに本格デビューした10年四大陸選手権で2位。昨季の中国杯でGPを初制覇し、初進出したGPファイナルでは6位だった。全日本選手権では09年と11年の4位が最高成績。関大4年。162センチ、52キロ。23歳。神奈川県出身。

町田樹「自分の演技ができて本当に満足。靴のホックが壊れるハプニングがあった中で、この点数を出せて自信になった。ただ、今大会の優勝は(ソチ冬季)五輪代表争いでアドバンテージにならない。まだ崖っぷちという意識でやりたい」

高橋大輔「練習不足。3回転ループとサルコーで(回転が抜ける)パンクをしたのが一番悔しい。ここから気合を入れないと本当にまずい」

小塚崇彦「ジャンプが全てゆがんで点数が出なかった。とにかく練習をしないと。(第3戦中国杯の)次へ時間はないが、積み重ねるしかない」

高橋4位、小塚6位 ジャンプのミス目立つ フィギュア

[産経新聞 2013/10/20 17:02]

エースの高橋は冒頭の4回転ジャンプで着氷が乱れると、その後もジャンプでミスが目立った。5位と出遅れたSPに続き、フリーも4位と伸び悩み、「練習不足。ここから気合を入れないとやばい」と表情に焦りの色を浮かべた。

前回優勝の小塚も最初の4回転を失敗して失速。SP4位から順位を下げて総合6位に終わり、ファイナル進出が厳しくなった。「1段階も2段階も上げていく練習をして、積み重ねるしかない」と厳しい表情で巻き返しを誓った。