無良崇人 Takahito Mura
2013-2014 Short program
[Minnie the Moocher,Jumpin’ Jack]
Music:Cab Calloway, Big Bad Voodoo Daddy
Choreo:Nanami Ade
2013/2014 ISUグランプリシリーズ第2戦 スケートカナダ(セントジョン)
ISU GP Skate Canada International 2013
男子シングルFSジャッジスコア
MEN FREE SKATING JUDGES DETAILS PER SKATER
男子シングルリザルト
FPl. Name Nation Points SP FS
2 Yuzuru HANYU JPN 234.80 3 2
3 Nobunari ODA JPN 233.00 2 3
4 Michal BREZINA CZE 218.32 7 5
5 Joshua FARRIS USA 216.72 8 4
6 Jeremy ABBOTT USA 215.95 4 6
7 Elladj BALDE CAN 205.19 6 7
8 Andrei ROGOZINE CAN 197.35 9 9
9 Ross MINER USA 196.89 10 8
10 Takahito MURA JPN 188.53 5 10
羽生2位、織田3位…スケートカナダGP
[読売新聞 2013/10/27 10:15]
【セントジョン(カナダ)=西村海】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダ最終日は26日、セントジョンで行われ、ショートプログラム(SP)3位の羽生(はにゅう)結弦(ゆづる)(ANA)がフリーで2位の154・40点をマークし、合計234・80点で2位に入った。
SP2位の織田信成(関大大学院)はフリーは3位で、合計233・00点の3位。無良崇人(岡山国際スケートリンク)は188・53点で10位だった。パトリック・チャン(カナダ)がSP、フリーとも1位で合計262・03点で快勝し、GPシリーズ10勝目。
女子はSP3位の鈴木明子(邦和スポーツランド)がフリー2位で、合計193・75点で2位となった。15歳のユリア・リプニツカヤ(ロシア)がSP2位から逆転し、自己ベストの合計198・23点でGPシリーズ初優勝を果たした。
無良、最下位に終わり「ひどい」
[デイリースポーツ 2013/10/28]
「フィギュアGPシリーズ・スケートカナダ・第2日」(26日、セントジョン)無良崇人(22)=岡山国際スケートリンク=は計188・53点で10人中最下位に終わった。
男子フリーで無良は演技を終えると同時に顔を覆った。冒頭の4回転ジャンプが2回転となり、直後に無理に再挑戦したのがあだとなった。大きくリズムを崩し、結局8回のジャンプで決まったのはトリプルアクセルのみ。「ここ数シーズンで一番ひどい試合。切り替えてやるしかない」と何とか前を向いた。