2014-2015 ISUグランプリシリーズ第5戦 エリック・ボンパール杯 SP
今井 遙 Haruka Imai
2014-2015 Short Program
[マラゲーニャ]
Music:Ernesto Lecuona,Nana Mouskouri
Choreo:Pasquale Camerlengo
2014/15 ISU GP エリック・ボンパール杯公式サイト
Trophée Eric Bompard 2014
2014/2015 ISU GP エリック・ボンパール杯 女子シングル リザルト
ISU GP Trophée Eric Bompard 2014 – Ladies
女子シングル SP ジャッジスコア
ISU GP Trophée Eric Bompard 2014 LADIES SHORT PROGRAM JUDGES SCORES
女子シングル FS ジャッジスコア
ISU GP Trophée Eric Bompard 2014 LADIES FREE SKATING JUDGES SCORES
フィギュア女子 今井は8位
[NHK News web 2014/11/23 02:47]
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第5戦フランス大会の女子シングルで、今井遙選手は8位に終わりました。
女子シングルは22日、後半のフリーが行われ、ショートプログラムで8位だった今井選手はジャンプやステップにミスが出て得点を伸ばせず、合計154.70で8位に終わりました。
ショートプログラムで1位だったロシアの15歳、エレーナ・ラジオノワ選手は、今シーズン世界最高の合計203.92をマークし、アメリカ大会に続いて優勝しました。
2位は同じロシアの16歳、ユリア・リプニツカヤ選手、3位はアメリカのアシュリー・ワグナー選手でした。
今井遥8位「全体的に悔しい出来」 エレーナ・ラジオノワが優勝
[スポニチアネックス 2014/11/23 01:17]
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、フランス杯最終日は22日、フランスのボルドーで各種目のフリーが行われ、女子ショートプログラム(SP)で8位の今井遥(21=新潟県連盟)はフリーで99・98点の8位、トータルも154・70点で8位に終わった。
第1戦のスケートアメリカで8位だった今井は、先日のSPではステップで転倒する痛恨のミス。苦手意識のあるSPでまたも遅れ、フリーでも後半のジャンプでミスがあり、得点を伸ばせなかった。
SP首位のエレーナ・ラジオノワ(15=ロシア)が、136・64点をマーク、今季世界最高のトータル203・92で第1戦のスケートアメリカに続いて優勝。SP2位のユリア・リプニツカヤ(16=ロシア)が185・18点で2位、SP3位のアシュリー・ワグナー(23=米国)がトータル177・74点で3位だった。
15歳のラジオノワは今大会でSP、フリー、トータルのいずれも自己ベストを更新し、2位に18点以上の大差をつける圧勝だった。また、ラジオノワ、リプニツカヤ、ワグナーの3人のGPファイナル進出が決定した。
▼今井遥の話 後半のジャンプでミスが出てしまい、全体的に悔しい出来。演技中につまずいたり、足を取られてリズムを崩して焦ってしまった部分もある。しっかり反省し、全日本に向かいたい。