宮原知子 GP第6戦 NHK杯2014 銅メダル/2014-2015 EX 『Let Her Go』

2014/2015 ISUグランプリシリーズ第6戦 NHK杯 Exhibition

宮原 知子 Satoko MIYAHARA

2014-2015 Exhibition

[Let Her Go]

Music:Jasmine Thompson

Choreo:Stephane Lambiel

2014/2015 NHK杯国際フィギュアスケート公式サイト

2014NHK杯国際フィギュアスケート

2014/2015 ISU GP NHK杯 女子シングル リザルト

ISU GP NHK Trophy 2014 – Ladies

女子シングル SP ジャッジスコア

ISU GP NHK Trophy 2014 LADIES SHORT PROGRAM JUDGES SCORES

女子シングル FS ジャッジスコア

ISU GP NHK Trophy 2014 LADIES FREE SKATING JUDGES SCORES

NHK杯フィギュア女子 16歳の宮原が3位

[NHK News web 2014/11/29 18:56]

大阪で開かれているフィギュアスケートのグランプリシリーズ最終戦、NHK杯の女子シングルで、16歳の宮原知子選手が3位に入りました。女子シングルは、後半のフリーが行われ、前半4位だった宮原選手は、序盤のジャンプでやや乱れましたが、ジャンプの基礎点が高くなる後半に難しい連続ジャンプを成功させ挽回しました。

得意のスピンでも最高の評価を受けた宮原選手は、フリーで2位の得点を出し、合計179.02で3位に入りました。

前半3位だった村上佳菜子選手は、ジャンプの失敗が響き、フリーで7位と振るわず、合計173.09で4位に終わりました。

グランプリシリーズ初出場の16歳、加藤利緒菜選手は前半8位からフリーで4位と巻き返し、合計168.38の自己ベストをマークして5位でした。

優勝は、アメリカのグレイシー・ゴールド選手でした。

ペアでは、コンビを組んで2シーズン目の高橋成美選手と木原龍一選手が最下位の7位に終わりました。

また、ロシア代表の川口悠子選手とアレクサンドル・スミルノフ選手のペアは、2位でした。

アイスダンスは、前半のショートダンスが行われ、キャシー・リード選手とクリス・リード選手のきょうだいペアが7位、グランプリシリーズ初出場の平井絵己選手とフランス出身のマリオン・デラアスンシオン選手のペアが8位につけました。

宮原選手「次はもっと頑張りたい」

女子シングルで3位に入った宮原知子選手は、「最初のジャンプを失敗してしまったので悔しい。ミスを一つもしないつもりで気持ちを入れて臨んだが、もっとリラックスして滑ればよかったと思う。最初のジャンプをしっかり跳んでいればもっと得点が出たと思う。次はもっと頑張りたい」と話していました。

村上選手「とても悔しい」

前半3位につけながら、4位に終わった村上佳菜子選手は「途中の3回転ジャンプがうまく跳べるか心配していたが、その気持ちが演技にも出て失敗してしまった。そのあともフラフラしてしまい大きな減点もされたのでとても悔しいです。最後まで失敗が続くことはなかったので、以前よりは成長したと思うが、それでもやはり悔しい気持ちが大きいです」と話していました。

3位の宮原「きちんと跳べていたらベストも狙えた」=フィギュアスケートNHK杯

[スポーツナビ 2014/11/29 18:08]

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦、NHK杯は29日、大阪・なみはやドームで女子フリースケーティングが行われ、前日のショートプログラム(SP)4位の宮原知子(関大中・高スケート部)が合計179.02点で3位に入った。

村上佳菜子(中京大)はジャンプのミスが響いて合計173.09点で4位に終わった。優勝はグレイシー・ゴールド(米国)で合計191.16点。

以下、宮原の演技後のコメント。

「ジャンプでまた失敗してしまい、3回転+3回転が入らなくて悔しいです。スピードがなくて、降りることを考えすぎたので、始めの部分をもう少し意識すべきだったのかなと思います。本番まで気持ちは良かったんですけど、緊張しました。

(後半、ダブルアクセルをトリプルトウループに変えたが)3回転+3回転が3回転+2回転になってしまったのでリカバリーのために、トウループにしました。

(2日間トータルで考えて)ショートは良かったので、フリーでもう少し良い演技ができれば良かったと思います。ただ思ったよりは点数が良かったので、もしきちんと跳べていたらベストも狙えたかなと。今後は四大陸選手権と世界選手権に出られるように、全日本選手権でしっかりやりたいと思います。

(最初のジャンプを失敗した理由は)最初のクロスするところまでは良かったと思うんですけど、跳ぶ前にスピードを落としてしまって、降りることばかりを考えてしまったのかなと思います。

(表現面ではどうだったか)ジャンプのことばかり考えていたので、もっと表現面を気持ちを入れてできれば良かったかなと」