村上佳菜子 第83回全日本フィギュアスケート選手権/2014-2015 SP・FS 『オペラ座の怪人』

第83回全日本フィギュアスケート選手権(ビッグハット・長野市)

村上佳菜子 Kanako Murakami

2014-2015 Short Program&Free skating

[オペラ座の怪人(オペラ座の怪人 オリジナルサウンドトラック)]

Music:Andrew Lloyd Webber,Emmy Rossum,Gerard Butler

Choreo:Mihoko Higuchi

第83回全日本フィギュアスケート選手権大会競技結果

シングル女子 最終結果

リザルト

シングル女子 SP プログラムジャッジスコア

Judges Details per Skater / Short Program

シングル女子 FS ジャッジスコア

Judges Details per Skater/Free Skating

全日本5位の佳菜子「気持ちだけが先走ってしまった」

[スポーツナビ 2014/12/29 17:44]

フィギュアスケートの全日本選手権で女子5位に終わった村上佳菜子(中京大)が一夜明けた29日、長野・ビッグハットで心境を語った。

今大会ではショートプログラム(SP)、フリーともに得点を伸ばせず、5年ぶりに表彰台を逃した村上。しかし、初優勝した宮原知子(関西大中・高スケート部)、2位の本郷理華(愛知みずほ大瑞穂高)とともに来年3月の世界選手権(中国・上海)の出場を決めた。村上は「自分のやってきたことを次こそは出したい」と雪辱を誓っていた。

以下、一夜明け会見での村上のコメント。

「(苦しい2014年だったが)自分にとって新たなスケート人生という感じのスタートだったと思うんですけど、気持ちだけが先走ってしまったというのがあって、もう少し落ち着いて1つ1つをしっかりこなしていけばよかったなと思います。

(来季以降の去就について)今はまだ分からなくて、世界選手権(3月、中国・上海)に向けてどうジャンプを修正していこうかということを一番に考えているので、世界選手権が終わった時点で決めると思います。ただ全日本が始まる前よりは『まだやりたい』という気持ちが強くなっています。

(来年の目標は)一番大きな試合は世界選手権だと思うので、そこで良い演技をしたいというのと、1回リラックスしたいなという気持ちが強いです。(ソチ)五輪が終わってからずっと休めていなかったので、リラックスして新たにスタートできればいいなと思います。

(回転不足について)気にしていかなければいけないところだと思うので、また1から見直すことはあったと思うんですけど、ここまでシビアにというかとりつかれるというか、そういう感覚で練習していこうという気持ちにはならなかったと思います。『これを直してきなさい』という課題だと思ってやりたいなと思います。

(他の大会にないくらい厳しいジャッジだったと思うが、それに合わせてジャンプを変えると不都合が出てきたりしないか?)そのジャッジが間違っているわけではないし、ただ厳しいだけなので、きちんと認定されている選手もいますし、誰が見ても『これは大丈夫』というジャンプにしておけばいいのかなと。(世界選手権までの)この3カ月でどこまでできるのかは分からないですけど、そこを目指して直していかないといけないと思います。

(滑っている感触は)ジャンプは良くなかったんですけど、滑っている感覚としては氷に乗っている感覚はすごくあったので、自分にとってプラスになっているかなと思います。昨日はジャンプ以外は落ち着いて滑れたと思うし、力強く滑れるようになってきたとは思います。ジャンプの感覚を直していけば大丈夫じゃないかなと。

(3人の中で唯一の世界選手権経験者、来季の出場枠取りもかかってくるが)昨日の演技のままだと足を引っ張るだけなので、今はとりあえずジャンプの修正をして、できることをしっかりやれば枠のことには力になれるんじゃないかなと思います。自分のやってきたことを次こそは出したいし。

(昨日のファントムは少し怖い感じがしたが)怒ってはいなかったです。逆に悲しんでいました。朝の練習でジャンプを跳べてもだめかもしれないと。1日で直せるものではないし、跳んでいるときにうるっときちゃって。でも演技は力強く滑ろうと心がけてやっていました。怖い感じだとちょっと行き過ぎかなと思いますけど(笑)。そういうふうに思ってもらえたのは進化かなと思います。

(気持ちをどう切り替えた?)SPが終わったあとはもう大変で、次の日できるのかなというくらい落ち込んでいたんですけど、知らないうちに寝ていて、泣きながら寝たみたいな感じでした。朝はまだ引きずっていたんですけど、逃げるという選択は自分の中にはないので思い切ってやりました。

(つらいときに支えになっているのは)もちろんママと先生もそうなんですけど、(浅田)真央ちゃんやあっこちゃん(鈴木明子)、織田(信成)君とかが『頑張れ』と言ってくれたし、ファンも『頑張れ』と言ってくれる。こんなにも支えてくれる人がいるんだと感動しました。

(浅田さんからはいつ連絡来た?)昨日の朝ですね。織田君も連絡くれたし、あっこちゃんともSPが終わった後ばったり会って、2人で号泣したりとかしてこんなにも思ってもらえて幸せだなと思いました